WEKO3
アイテム
中退防止とサバイバルガイド
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/2000077
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/20000771eef0096-60ce-432e-802c-69911beb11d8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 中退防止とサバイバルガイド | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
記事種別(日) | ||||||||
ja | ||||||||
研究ノート | ||||||||
item_10002_alternative_title_28 | ||||||||
その他のタイトル | チュウタイ ボウシ ト サバイバル ガイド | |||||||
言語 | ja | |||||||
著者名(日) |
宇田川, 拓雄
× 宇田川, 拓雄
|
|||||||
著者名よみ | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 1853 | |||||||
姓名 | ウタガワ, タクオ | |||||||
言語 | ja | |||||||
姓 | ウタガワ | |||||||
言語 | ja | |||||||
名 | タクオ | |||||||
言語 | ja | |||||||
著者所属(日) | ||||||||
ja | ||||||||
嘉悦大学付属経営経済研究所 | ||||||||
item_10002_description_34 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 近年の少子化の影響を受けて私立大学では以前にも増して中退対策が重要な課題となっている。 2023年の調査では定員充足率が100%に満たない大学は調査対象600校のうち320校で半数を超えている(日本私立大学振興・共済財団、2023)。学生数を減らさないための中退防止が求められている。これまで様々な中退防止策が実施されてきたが目立った改善は見られない。中退は本人だけでなくその家族、大学、社会にもネガティブな影響をもたらす。本研究では中退の引きがねとなる授業科目の不合格の要因の一つである学生の「自己管理能力不足」に注目した。それは先行研究における「スチューデント・スキルの不足」や「修学意欲の低下」と同種のものと考えられる。自己管理能力、スチューデント・スキル、修学意欲などは大学の授業で教えるものではなく大学入学前に学生が身につけておくべき事柄である。そこで、大学進学に利用されている「大学ガイド」や日本ではみかけないが米国では何種類も出版されている「大学サバイバルガイド」が自己管理能力やスチューデント・スキルをどのように扱っているかを調べ、サバイバルガイドが中退対策に役立つ可能性を指摘した。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
item_10002_source_id_36 | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1171228X | |||||||
bibliographic_information |
ja : 嘉悦大学研究論集 巻 67, 号 1, p. 45-55, ページ数 11, 発行日 2024-10-24 |