WEKO3
アイテム
ソフトとハードの世代混在に起因する問題と世代からの独立性の確保
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/275
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/2759e2c2f05-f1cd-48e6-b155-80ab458c0d82
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ソフトとハードの世代混在に起因する問題と世代からの独立性の確保 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | "Problems depend on mixed versions of hardware and software, and independency from versions" | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | パソコン教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | OS | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アプリケーションソフト | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | バージョン | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 概念学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自己学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | SaaS | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 研究論文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Articles | |||||
論文名よみ | ||||||
その他のタイトル | ソフト ト ハード ノ セダイ コンザイ ニ キイン スル モンダイ ト セダイ カラ ノ ドクリツセイ ノ カクホ | |||||
著者名(日) |
中村, 修
× 中村, 修 |
|||||
著者名よみ |
ナカムラ, オサム
× ナカムラ, オサム |
|||||
著者名(英) |
Nakamura, Osamu
× Nakamura, Osamu |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 嘉悦大学経営経済学部 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 現在、高等学校や大学でパーソナルコンピュータの操作に関わる指導が一般的になり、社会においてもインターネットを活用した様々なサービスが提供されている。もはやパーソナルコンピュータ等の情報機器は我々の生活に欠かせない存在となっている。従って、得手不得手や好き嫌いによらず基本から応用に至るまで適切な学習が不可欠となっている。しかし、情報機器の進歩は速く、ソフトウエアとハードウェアのいずれにおいても世代(バージョン)の交代が頻繁に起こるため、様々な教育上の問題が生じている。例えば、指導時点におけるソフトウエア、ハードウェアの世代混在に起因する問題や、指導時と実際に社会に出てからの活用時点とのタイムラグが主な問題として上げられる。また、指導を具体的に詳しく行うほど、これらの問題の影響は大きくなる。そこで、本稿では、ソフトウエアとハードウェアの世代や指導時と活用時のタイムラグに起因する問題を解消し、効果的な学習指導を実現するための、学習内容、学習方法、および学習環境を提案する。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1171228X | |||||
書誌情報 |
嘉悦大学研究論集 巻 53, 号 2, p. 147-163, 発行日 2011-03-20 |