WEKO3
アイテム
嘉悦大学における産学連携によるインターンシップ : コラボレーションが育むキャリア教育
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/104
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/104ffb55c06-fa05-4566-a7e9-74eb52438a74
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 嘉悦大学における産学連携によるインターンシップ : コラボレーションが育むキャリア教育 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Internship in Kaets University and Partnership between Corporations and a : Education of Career Development Progressed through Collaboration | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | インターンシップ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 産学連携 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コラボレーション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | キャリア教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | パートナーシップ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アカデミック・インターンシップ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | キャリア・インターンシップ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 共同評価 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ワン・ツー・ワン教育 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 論文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Article | |||||
論文名よみ | ||||||
その他のタイトル | カエツ ダイガク ニ オケル サンガク レンケイ ニ ヨル インターシップ コラボレーション ガ ハグクム キャリア キョウイク | |||||
著者名(日) |
松行, 彬子
× 松行, 彬子× 安田, 利枝× 小澤, 美弘 |
|||||
著者名よみ |
マツユキ, アキコ
× マツユキ, アキコ× ヤスダ, リエ× オザワ, ヨシヒロ |
|||||
著者名(英) |
Matsuyuki, Akiko
× Matsuyuki, Akiko× Yasuda, Rie× Ozawa, Yoshihiro |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 嘉悦大学経営経済学部 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 嘉悦大学経営経済学部 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 嘉悦大学進路指導センター | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Kaetsu University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Kaetsu University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | kaetsu University | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ここ数年間、インターンシップの大学教育への浸透はきわめて速い。本学経営経済学部では、平成15年度に初めてインターンシップを実施した。本学は「実学」を教育理念として掲げており、インターンシップはそれを具現化する新しい教育方式となる可能性が強い。特に、学生の潜在能力の発見と開発、集団教育からワン・ツー・ワン教育への転換をいざなう可能性については本年度実施した「企業実習」が実証している。さまざまな職場、職種、業務内容、人との出会いという深い体験を通して学生たちは確実に学んでいく。こうした優れた教育の機会を受入れ先企業・団体等と大学がともに育て上げていくためには、今後、大学において、より一層インターンシップの実施体制を整え、良質の実習事例を共有、蓄積し、企業側のニーズに合致するとともに教育効果の高いプログラムの開発に主体的に取り組む必要がある。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1171228X | |||||
書誌情報 |
嘉悦大学研究論集 巻 46, 号 2, p. 105-122, 発行日 2004-03-31 |