WEKO3
アイテム
日本民衆歌謡考
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/120
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/120efb1d2bd-44ab-4ded-8a18-40f0e1352f2f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-12-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 日本民衆歌謡考 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Rekindling of Japanese Poems and Ballads | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ウタ | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 小歌 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 大歌 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | アリノママ | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | アタリマエ | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | マコト | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||
記事種別(日) | ||||||||
研究論文 | ||||||||
記事種別(英) | ||||||||
en | ||||||||
Article | ||||||||
著者名(日) |
井口, 浩一
× 井口, 浩一
|
|||||||
著者名よみ |
イグチ, コウイチ
× イグチ, コウイチ |
|||||||
著者名(英) |
Iguchi, Kouichi
× Iguchi, Kouichi |
|||||||
著者所属(日) | ||||||||
嘉悦大学経営経済学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
kaetsu University | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 日本の民衆歌謡(「小歌」)は、日本の『自然』にはじまり、日本の『自然』に終る「ウタ」であります。(終りが始まりだ、ということが「ウタ」の特性であります)。日本の『自然』が、他ならぬ私達一人ひとりであるという自明の事実・アタリマエのことにそう生涯こそ、私達が生きて在る使命であると言ってよいので、そのために、常時、覚醒と自覚・実践を促してやまないものが「ウタ」に他なりません。日本の「ウタ」に素直にそい、「ウタ」を生きるなら、それは、人の永世にまで及ぶと言ってもいいでしょう。日本の『自然』の生々流転が永久であり、同時に瞬間であることによって、そう確信できるものであります。 | |||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1171228X | |||||||
書誌情報 |
嘉悦大学研究論集 巻 47, 号 1, p. 107-121, 発行日 2004-12-31 |