WEKO3
アイテム
企業結合会計の一考察 : フレッシュ・スタート法の適用可能性
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/205
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/205be2185c2-8c93-4c78-b5d7-58c7c1c93af0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-10-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 企業結合会計の一考察 : フレッシュ・スタート法の適用可能性 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Consideration of Accounting for Business Combinations Application Possibility of Fresh-Start method | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 取得 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 持分の結合 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | パーチェス法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 持分プーリング法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | フレッシュ・スタート法(相互パーチェス法・公正価値プーリング法) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 時価「公正価値」 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 研究ノート | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Note | |||||
論文名よみ | ||||||
その他のタイトル | キギョウ ケツゴウ カイケイ ノ イチコウサツ フレッシュ スタート ホウ ノ テキヨウ カノウセイ | |||||
著者名(日) |
井上, 行忠
× 井上, 行忠 |
|||||
著者名よみ |
イノウエ, ユキタダ
× イノウエ, ユキタダ |
|||||
著者名(英) |
Inoue, Yukitada
× Inoue, Yukitada |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 嘉悦大学経営経済学部 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | KAETSU UNIVERSITY | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | わが国の企業結合会計は、諸外国との間に「持分プーリング法」の存廃や「のれんの消却・非償却」といった差異があり、またEUによる同等性評価に関連して欧州証券規制当局委員会(CESR)から補正措置を要求されている項目がある。すべての企業結合を会計処理する方法を考えた場合、いかなる場合に「パーチェス法」ではなく「フレッシュ・スタート法」を適用すべきかなど、解決すべき問題が非常に多く存在する。将来の基準化へ向けて、国際的調整に基づく国際的収斂を実現するために、理論的妥当性と実務的適用性の議論が必要となる。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1171228X | |||||
書誌情報 |
嘉悦大学研究論集 巻 50, 号 2, p. 131-143, 発行日 2007-10-31 |