WEKO3
アイテム
現代英語におけるVerbalと修辞法の研究
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/219
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/2196b961918-f7c1-4e80-895d-b34f43f4beb4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-04-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 現代英語におけるVerbalと修辞法の研究 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study of Verbal Usages and Rhetoric Phrases in News Headlines | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Semantics | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Rhetoric | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Implicature | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Ambiguity | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Dramatic present | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Aspect | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 研究論文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Article | |||||
論文名よみ | ||||||
その他のタイトル | ゲンダイ エイゴ ニ オケル Verbal ト シュウジホウ ノ ケンキュウ | |||||
著者名(日) |
松嶋, 哲雄
× 松嶋, 哲雄 |
|||||
著者名よみ |
マツシマ, テツオ
× マツシマ, テツオ |
|||||
著者名(英) |
Matsushima, Tetsuo
× Matsushima, Tetsuo |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 嘉悦大学短期大学部 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | KAETSU UNIVERSITY | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | "本論文は、定期的にインターネットおよび紙面という形で発信されているジャーナリストが書いた英語から見出し表現に用いられた準動詞の事例に関し、語法'Semantics'、および修辞学の二つの観点から分析し、語法と修辞手法の二つが各事例でどのように組み合わされているのか、またどのような表現効果があるのか検証し、それにより変化を続けている現代英語の断片を捉え、生きた言葉の使われ方を解明することが目的である。ここ数年内に発行されたTIME誌,Newsweek誌の中で、準動詞を駆使した見出し表現を研究資料として、現代のJournalistsが準動詞を用いたレトリックにどのような表現上の「あや」と表現効果が生み出されているのか、そこに盛り込まれている真のメッセージや変化する英語の語法、および表現の多様性とを吟味しようとすることを本論文で試みる。" | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1171228X | |||||
書誌情報 |
嘉悦大学研究論集 巻 51, 号 1, p. 81-95, 発行日 2008-04-30 |