ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 嘉悦大学研究論集
  2. 57
  3. 1

片岡蔵相失言と新聞報道

https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/316
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/316
db5de0f4-c022-445b-a738-330a9519e066
名前 / ファイル ライセンス アクション
片岡蔵相失言と新聞報道.pdf 片岡蔵相失言と新聞報道 (658.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-11-14
タイトル
タイトル 片岡蔵相失言と新聞報道
タイトル
タイトル The Gaffe of the Minister of Finance Kataoka and Newspaper Report
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 片岡直温蔵相
キーワード
主題Scheme Other
主題 東京渡辺銀行
キーワード
主題Scheme Other
主題 新聞報道
キーワード
主題Scheme Other
主題 昭和金融恐慌
キーワード
主題Scheme Other
主題 信用不安
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
研究論文
論文名よみ
その他のタイトル カタオカ ゾウショウ シツゲン ト シンブン ホウドウ
著者名(日) 小野, 展克

× 小野, 展克

小野, 展克

Search repository
著者名よみ
識別子Scheme WEKO
識別子 558
姓名 オノ, ノブカツ
著者所属(日)
嘉悦大学ビジネス創造学部
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究では、昭和金融恐慌を当時の新聞が、どのようなキーワード、キーセンテンスを使用して報じたのかを分析した。具体的には、片岡直温蔵相の失言に端を発した東京渡辺銀行の取り付け騒ぎを東京朝日新聞、読売新聞、中外商業新報がどのようなキーワードを使って記事化したのかを分析した。昭和金融恐慌は、この東京渡辺銀行の取り付け騒ぎ、鈴木商店の経営不振による台湾銀行の信用不安、台湾銀行の休業という3つの波があり、片岡直温蔵相の失言は、その幕開けとなった事件として注目される。また、先行研究として金解禁をめぐる新聞論調の変化を追った中村宗悦や経済報道のゆらぎ現象の増幅効果を指摘した駒橋恵子らの考察を踏まえ、報道が昭和初期の政策決定に与えた影響も考察した。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1171228X
書誌情報 嘉悦大学研究論集

巻 57, 号 1, p. 1-17, 発行日 2014-10-24
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:34:22.239724
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3