WEKO3
アイテム
産業集積と繊維産地 (100周年記念号)
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/79
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/790eb3071c-b205-4e32-b838-03b57a13ffb6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-10-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 産業集積と繊維産地 (100周年記念号) | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Industrial Agglomeration and Textile Industry (100th Anniversary) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 産業集積 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 産地 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 繊維工業 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 繊維 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 織物 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 立地 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 論文 | |||||
論文名よみ | ||||||
その他のタイトル | サンギョウ シュウセキ ト センイ サンチ 100 シュウネン キネン ゴウ | |||||
著者名(日) |
平井, 東幸
× 平井, 東幸 |
|||||
著者名よみ |
ヒライ, トウコウ
× ヒライ, トウコウ |
|||||
著者名(英) |
Hirai, Toukou
× Hirai, Toukou |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 嘉悦大学経営経済学部 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Kaetsu University | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | "近年、産業集積をめぐっての論議が少なくない。学会はもとより、行政、さらには産業界でも日本経済再生とのからみもあって各方面で産業集積という用語が用いられるようなった。そして学際的な研究が国の内外で活発に行われるようになっている。ここでは、産業集積として歴史の古い繊維産地、とくに織物産地を産業集積という観点から整理をしてみたいと思う。産業集積の概念が当初の工業集積に限られた時代から最近は商業集積等を含めた広義に解釈されるようになっている。そこで、先ず産業集積の定義を試み,次いで、織物産地について歴史的形成、全国的な分布、立地条件、集積のメリットそしてデメリット等について検討する。" | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1171228X | |||||
書誌情報 |
嘉悦大学研究論集 巻 46, 号 1, p. 55-68, 発行日 2003-10-01 |