WEKO3
アイテム
どのように公共経営に企業経営管理手法を導入するか : 公共サービス供給における民間活力導入への視座
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/957
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/957418f1c24-00b6-4ef0-b93f-e6ceaf91160a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-12-06 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | どのように公共経営に企業経営管理手法を導入するか : 公共サービス供給における民間活力導入への視座 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | How to Introduce Private Management Method to Public Management?: A Perspective on Introduction of Private Sector Vitality in Public Service Supply | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 公共施設整備 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | PFI/PPP | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 経営管理 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 民間活力 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 事業手法 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 公共経営 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 行財政改革 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ページ属性 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||
研究論文 | ||||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||
その他のタイトル | ドノヨウ ニ コウキョウ ケイエイ ニ キギョウ ケイエイ カンリ シュホウ オ ドウニュウ スル カ コウキョウ サービス キョウキュウ ニ オケル ミンカン カツリョク ドウニュウ エノ シザ | |||||||||||
著者名(日) |
梶田, 晋吾
× 梶田, 晋吾
× 真鍋, 雅史
× 跡田, 直澄
|
|||||||||||
著者名よみ | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 3745 | |||||||||||
姓名 | カジタ, シンゴ | |||||||||||
著者名よみ | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 3740 | |||||||||||
姓名 | マナベ, マサシ | |||||||||||
著者名よみ | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 672 | |||||||||||
姓名 | アトダ, ナオスミ | |||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
京都先端科学大学経済経営学部客員教授 | ||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
嘉悦大学ビジネス創造学部・嘉悦大学産官学連携機構長 | ||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
嘉悦大学付属経営経済研究所客員教授・京都先端科学大学経済経営学部 | ||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | PFI手法に代表される公共施設整備における民間活力型事業手法は、行財政改革の流れの中で注目され、開発・導入されてきたが、その本質は、民間の経営管理手法や技術をどのようにして公共経営に移転・導入し、効果的に実践するかであった。本論文は、民活導入による公共サービス提供の現場における取り組みをもとに、PFI手法の構造解析や特性分析を行うとともに、行財政改革による公共経営の変遷からPFI導入プロセスにおける改良や開発の推移を踏まえ、事業実施の可否判断に関する体系的な取り扱い方を提起し、望ましい運用のあり方とその有効性を検証している。 | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA1171228X | |||||||||||
書誌情報 |
嘉悦大学研究論集 en : KAETSU UNIVERSITY RESEARCH REVIEW 巻 64, 号 1, p. 1-19, 発行日 2021-10-28 |