WEKO3
アイテム
「改正パートタイム労働法」と均等・均衡待遇原則
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/267
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/267f9ce1525-b5bd-4bb6-94a8-7a05fd704810
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 「改正パートタイム労働法」と均等・均衡待遇原則 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | The revised part-time work act and the principle of equal or balanced treatment between regular and part-time workers | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 改正パートタイム労働法 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 均等・均衡待遇原則 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 職務の変化 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 人材活用の仕組み | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 正社員への転換制度 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 勤務地限定正社員制度 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コープネットの新人事制度 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||
記事種別(日) | ||||||||
研究論文 | ||||||||
記事種別(英) | ||||||||
en | ||||||||
Articles | ||||||||
論文名よみ | ||||||||
その他のタイトル | カイセイ パート タイム ロウドウホウ ト キントウ キンコウ タイグウ ゲンソク | |||||||
著者名(日) |
青山, 悦子
× 青山, 悦子
|
|||||||
著者名よみ |
アオヤマ, エツコ
× アオヤマ, エツコ |
|||||||
著者名(英) |
Aoyama, Etsuko
× Aoyama, Etsuko |
|||||||
著者所属(日) | ||||||||
嘉悦大学経営経済学部 | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 「改正パートタイム労働法」の成立(2007年5月)を契機として、パートタイム労働者に対する処遇上の格差見直しの動きが、企業で現れ始めている。見直しの内容は、職務内容区分の厳格化、処遇の変更、正規労働者への転換措置などであるが、いずれもまだ始まったばかりである。改正法は、(1)労働条件の文書交付・説明義務、(2)均衡のとれた待遇の確保、(3)正規労働者への転換の推進等の措置を企業に求めており、条件付きとはいえ、職務や人材活用の仕組み、契約期間が同じパートタイム労働者と正規労働者との均等待遇が始めて導入されるなどパートタイム労働者にとっては処遇改善のための第一歩を踏み出したといえる。そこで本稿では、条件付きとはいえ、初めて正規労働者との均等待遇原則が打ち出された「改正パートタイム労働法」が、企業のパートタイム労働者に対する雇用管理にいかなる影響を与えていくのかを検証することによって、今後、パートタイム労働者の処遇を公正な仕組みにし、正規労働者との不公正な格差を改善させ、働き方に見合った均等・均衡待遇を実現させるにはどうしたらいいのか、そのための課題を明らかにした。 | |||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1171228X | |||||||
書誌情報 |
嘉悦大学研究論集 巻 53, 号 2, p. 1-21, 発行日 2011-03-20 |