ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 嘉悦大学研究論集
  2. 55
  3. 2

チェロの省エネ奏法に関する論争とコラボレーション

https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/300
https://kaetsu.repo.nii.ac.jp/records/300
748085b1-108f-4d1f-a832-9ae270c8d7ad
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00008503821.pdf KJ00008503821 (739.4 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-03-20
タイトル
タイトル チェロの省エネ奏法に関する論争とコラボレーション
タイトル
タイトル Dispute and Collaboration on Energy Efficient Bowing of Cello Playing
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 スキル創造
キーワード
主題Scheme Other
主題 省エネ奏法
キーワード
主題Scheme Other
主題 論争
キーワード
主題Scheme Other
主題 コラボレーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 インタラクティブ・インタビュー
キーワード
主題Scheme Other
主題 生体力学
キーワード
主題Scheme Other
主題 鞭動作
キーワード
主題Scheme Other
主題 経験知
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
値 研究論文
記事種別(英)
言語 en
値 Article
論文名よみ
その他のタイトル チェロ ノ ショウエネ ソウホウ ニ カンスル ロンソウ ト コラボレーション
著者名(日) 古川, 康一

× 古川, 康一

WEKO 563

古川, 康一

Search repository
升田, 俊樹

× 升田, 俊樹

WEKO 564

升田, 俊樹

Search repository
西山, 武繁

× 西山, 武繁

WEKO 565

西山, 武繁

Search repository
忽滑谷, 春佳

× 忽滑谷, 春佳

WEKO 566

忽滑谷, 春佳

Search repository
著者名よみ フルカワ, コウイチ

× フルカワ, コウイチ

WEKO 567

フルカワ, コウイチ

Search repository
マスダ, トシキ

× マスダ, トシキ

WEKO 568

マスダ, トシキ

Search repository
ニシヤマ, タケシゲ

× ニシヤマ, タケシゲ

WEKO 569

ニシヤマ, タケシゲ

Search repository
ヌカリヤ, ハルカ

× ヌカリヤ, ハルカ

WEKO 570

ヌカリヤ, ハルカ

Search repository
著者名(英) Furukawa, Koichi

× Furukawa, Koichi

WEKO 571

en Furukawa, Koichi

Search repository
Masuda, Toshiki

× Masuda, Toshiki

WEKO 572

en Masuda, Toshiki

Search repository
Nishiyama, Takeshige

× Nishiyama, Takeshige

WEKO 573

en Nishiyama, Takeshige

Search repository
Nukariya, Haruka

× Nukariya, Haruka

WEKO 574

en Nukariya, Haruka

Search repository
著者所属(日)
値 嘉悦大学ビジネス創造学部・ビジネス創造研究科
著者所属(日)
値 チェリスト
著者所属(日)
値 慶應義塾大学政策・メディア研究科・大学院
著者所属(日)
値 慶應義塾大学政策・メディア研究科・大学院
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本論文では、チェロの奏法について、多くのプレーヤーに納得できるような奏法を、スキルサイエンスの立場とプロのチェリストの経験を融合させて追及した試みについて報告する。具体的には、スキルサイエンスの研究者である第1著者とプロのチェリストである第2著者の論争とコラボレーションを通して、如何にして余分なエネルギーを使わない、体に無理のない運弓法に関する新たな知見が得られたのかを見ていく。本論文で取り上げる論争のテーマは、すばやい動作を含む困難な課題をこなすために、「首を振る」動作を意図的に行うべきか否か、という問題である。このテーマについて、第1著者が生体力学的な視点からプラスの評価を与えているが、第2著者は経験知からマイナスの評価を与えている。その論争を解決するためのいくつかの試みについて述べる。第1に、インタラクティブ・インタビューと呼ばれる著者らが開発したインタビュー法により、議論の中から問題点を抽出する試みについて述べる。第2に、生体力学的な考察に欠落していた鞭動作の起動に関する考察と、その実現方法についての新たな知見を紹介し、それが論争の一部を解決できることを示す。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1171228X
書誌情報 嘉悦大学研究論集

巻 55, 号 2, p. 29-44, 発行日 2013-03-20
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:21:44.316127
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3